乳がん検診(集団検診)
公開日 2015年03月01日
最終更新日 2025年04月30日
町では乳がん検診を実施しています。
乳がんとは乳房にできるがんのことです。初期の乳がんは症状がない場合もあるため、定期的に乳がん検診を受け、がんの早期発見に努めることが重要です。
検診対象
40歳以上で前年度受診されていない女性
※心臓ペースメーカー、植え込み型除細動器、V-Pシャントチューブ、皮下埋え込み型ポート、接続グルコース測定器、インスリンポンプの取り外しができない方、乳房内に人工物が入っている方(豊胸術等をされた方)、数か月以内のケガや手術で胸部に傷口がある方は、町の集団健診を受けることができません。医療機関での受診をお勧めします。
※妊娠中または授乳中の方および卒乳後6か月を経過していない方は受診することができません。
検診日/検診会場/検診費用
検診日 | 会場 | 検診費用 |
---|---|---|
6月21日(土曜) | ふれあいの里 | 700円 (70歳以上は無料) |
6月25日(水曜) | ||
11月14日(金曜) |
受診方法
下記まで申し込みのうえ、事前に郵送する個人記録票に必要事項を記入し、会場までお越しください。
※2年に1度の受診をお勧めします。
検診内容
問診、マンモグラフィ(検診車)
お問い合わせ
保健福祉課 保険健康係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2293
ファクス:0258-78-4483